今年の抱負(2023)
明けましておめでとうございます!いよいよ2023年になりましたね。2023は素数かと思ったら、2023 = 7 × 17 × 17だったので少しショックを受けました。
さて、今年はやりたいことが山積みです!大きく分けると3つほどあります。
①交友関係を広げたい
一昨年(2021年)は新型コロナウイルスの感染拡大で大学がオンライン授業になり、家から出る機会に乏しかったので孤独感を強く感じていました。昨年(2022年)になりようやく外出の機会が増えたのですが、何かのコミュニティに属するという機会が秋頃まで無かったので、今年はより行動範囲を広げて新たな交友関係を築いていきたいです。
②新たな検定を受けたい
2022年は秋までメンタルが絶不調だったので、ほとんど資格・検定を受けられませんでした。合格したものも数検(準1級)、世界遺産検定(3級)の2つのみだったので、今年はより多くの検定を受験したいです。
~受験予定~
・漢検2級(1月中旬)
・世界遺産検定2級(3月上旬)
・数検1級(4月中旬)
・英検準1級(?)
・TOEIC(?)
・漢検準1級(?)
・ニュース検定準2級(?)
③転学科を成功させたい
昨年は自身の専攻が本当に自分に合ったものなのか、かなり頭を悩ませてきました。今年は、自分が好きなことについて今一度考えなおして、専攻を変えるようであればそちらの試験対策にもしっかり打ち込んでいきたいです。
以上が私の今年の抱負です。昨年は人生で最も大変な年だったので、今年こそは幸せに過ごしたいですね。今年もよろしくお願いします!
0コメント